旅の支度

■ 絶対忘れちゃいけないもの
★ パスポート
カラーコピーを一部持って来て下さい。
顔写真のページだけで可。

★ 搭乗券
前もってエアアジアの自分のページからWEBチェックインしておいて下さい。
復路の分はどちらでもいいです。こっちでできます。

WEBチェックインをする際にパスポート番号を書く欄があります。
絶対に間違えないで下さい。入国できなくなる危険があります。

WEBチェックインを完了すると搭乗券が印刷できます。
出発当日に持参し空港のカウンターに提出して下さい。

エアアジア発行の「旅程表」は必ず持って来て下さい。
入国時に必要になることがあります。

★ クレジットカード(海外傷害保険が付帯されたもの)
★ 持病の薬
★ 眼鏡
★ スマホ&WiFi(会えるまでバッテリー切れがないように)

■ 服装
最高気温33-4℃、最低気温23-4℃です。
年間を通じて、基本はTシャツ、短パン(薄い綿パン)、素足にサンダルでOKです。
汗をかいても、スコールにあってもすぐに乾くので好都合です。

日本から遊びに来る人はその格好に慣れていないせいか、ポロシャツ、長ズボンの人が多いです。
それでもまあ問題はありません。

プールがあります。
入るのであれば海パンを忘れずに。

レストランなどは冷房が効きすぎている事があります。
羽織るものが必要と良く書かれてますが、男性の場合は意外と大丈夫です。

但し往復の飛行機の中は別です。
長時間なので厳しいです。
ダウンを着ている人も多いです。短パンでは無理です。

洗濯機がありますので、それほど枚数を持って来る必要はありません。
なるべく乾きやすいものがいいです。

■ 日用品
シャンプー、リンス、石鹸、タオル、などの浴室リネンはあります。
特殊なもの(特殊な成分が入っているもの)が必要な時は持って来て下さい。

髭剃りは使い捨てタイプならあります。

日焼け止めは自分の肌に合うものを持ってきた方が安心です。

■ 電気製品
海外対応(240V使用可)のものでないと使えません。
ほとんどのものは大丈夫ですが、一応再確認して下さい。
ダウントランスはありません。

デジカメ、スマホの充電ケーブルをお忘れなく。

マレーシア⇔日本の変換プラグはあります。

■ 薬
持病の薬は必ず持参して下さい。
総合感冒薬、胃腸薬、ムヒ、正露丸、湿布薬、バンドエイド、体温計はあります。
普通の薬なら薬局で買えます。

■ ゴルフ用品
★ クラブ
貸しクラブがあります。
ハーフで80RM です。
自分のクラブを持って来る時はエアアジアに手続きの必要があります。
ご一報下さい。

★ スパイク
なければスニーカーでも大丈夫だと思います(多分)。

★ ボール・ティー・マーカーなどの消耗品
何でも良ければウチにあります。

★ 手袋
23㎝で良ければありますが、多分合わないでしょう。
持って来ることをお勧めします。

★ 帽子
必ず持って来るように。
南国の日差しは想像以上に厳しいです。

★ 服装
ドレスコードは日本と同じです。

★ 南国ならではの事情
当たり前ですがジャケットは必要ありません。
みなさん半ズボンの方が多いです。
但し露出部分が多いと焼けます・・・疲れます。
重ねて書きますが帽子は必須アイテムです・・・ないと死にます。

■ 機内持ち込み
エアアジアの機内持ち込みに対する制限⇒リンク
機内持ち込みできないもの⇒リンク

気を付けてパッケージして下さい。